2012年01月21日
容器
液体専用容器が20個、弊社に到着しました(写真の物は60L容量です)
蓋の裏側にはゴム製のパッキンが付き、容器自体の重さが2~3kgと軽量
に作られており、取っ手がついてますのでお客様ご自身での移動も
安易になっております
(問屋さん曰く、最近では、こちらの容器を利用しまして非常用水を保管
されるお客様が少なくないとのことです)
安全に、そして事故のないように廃棄物を運搬することが、弊社の責務です
容器でお悩みのかたは弊社まで、お問い合わせ下さい
どうぞよろしくお願い致します
by管理者
Tel 029-847-4489 Fax029-847-9051 〒300-2641茨城県つくば市今鹿島3779
株式会社ツイザキ
2012年01月21日
捨てるということ
先日、新しい看板を設置しました

もう、今まで、いろいろなお客さまからの要望で何か所、こちらの看
板を設置したことか・・
私の住んでいます、つくば市で行われます「つくばマラソン」
のコースの清掃ボランティアに参加しましたが、私が拾った
もので一番多かったものが「たばこの吸い殻」でした
たばこを、ぽいステすることは、いずれ大きなものを捨てて
も平気な感覚が身に付くことにつながっていくと感じています
それはつねづね、心を捨てているように思えてきてなりません
こちらの看板の意味をたくさんの方と共有したいと思います
by環境委員会
Tel 029-847-4489 Fax029-847-9051 〒300-2641茨城県つくば市今鹿島3779
株式会社ツイザキ

もう、今まで、いろいろなお客さまからの要望で何か所、こちらの看
板を設置したことか・・
私の住んでいます、つくば市で行われます「つくばマラソン」
のコースの清掃ボランティアに参加しましたが、私が拾った
もので一番多かったものが「たばこの吸い殻」でした
たばこを、ぽいステすることは、いずれ大きなものを捨てて
も平気な感覚が身に付くことにつながっていくと感じています
それはつねづね、心を捨てているように思えてきてなりません
こちらの看板の意味をたくさんの方と共有したいと思います
by環境委員会
Tel 029-847-4489 Fax029-847-9051 〒300-2641茨城県つくば市今鹿島3779
株式会社ツイザキ